2005 F-1 オーストラリアGP情報


昨年に続き、またまた見てきました。

とうとう田舎にもデジカメが普及したため、今回から使ってみようと思います。

テレビでは見れないであろうオーストラリアGPの背景を、少し紹介しようと思います。














グランプリの10日程前のホームストレート


コントロールタワー






タイヤバリヤーを運ぶトレーラー





メルボルン駅前広場
毎日、F1を展示している。
奥のビル群の通りに、フェラーリが展示してあった。






メルボルンは教会が多いです





カートとF-1
切っても切れない関係でしょうか






黄色い建物がメルボルン駅
写ってはないが、駅の奥に時計台があり、
魔女の宅急便にでてくる。






路面電車(トラム)も走っている
これに乗り、サーキットへ。
トラムの行き先表示看板も「Grand Prix」となる。
ホンダのCMでも宣伝してました。
F1チケットを持っている人は無料で乗れる。






開幕前日、駅前でF1が走行イベントをしていた。
オーストラリアGP 10周年イベントらしい
ウイリアムズで、ドライバーは確かペドロラミー



イベント終了






グランプリウィークの木曜日、サーキット会場。
モデファイした日本車がずら〜っと並ぶ。


サーキット内の至る所で、イベントや展示会をしている。








併催レースが毎日開かれている。
これは、日本でいうGTレースといった感じ。
この車、オーストラリアで絶大な人気がある。(ホールデン)



昼休みも、観客を楽しませる





金曜日フリー走行
この近さ。分かるでしょうか?







ここ、オーストラリアGP
ピットロード周辺以外、ほとんど見学OK
国が違えば、考え方も違う。ここはいい!





とにかく何かやってくれます。
飽きません!






日本で、ここまで入って行ったら怒られます。
しかも私のチケットは「自由席」
意味分かりますよね?



決勝当日
ドライバーズパレード
これは、シューマッハー






フィジケラ





ファンパブロ・モントーヤ
凄い人気ぶりです。





コンパクトデジカメでこのデカさで撮影。
20m程しか距離がありません


フィジケラ優勝
ガッツポーズが見えます?


レース終了後、観客は皆コースに入れます!
とりあえず、フェンスに登りましょう。






分かるでしょうか?
フィジケラがトロフィー持って、手をあげています。





クルサードが出てきました。


中央でジーパンはいてるのは、バトン






トヨタ
右側の、赤い服着てる人はトゥルーリ


フェラーリ






今回優勝したルノーのパドック



このように、片付けられていきます。






今回3位のアロンソ。
サインもらっちゃいました。
まさかこの年、初ワールドチャンピオンになるとは・・・




自分で運転して帰るそうです。
背が小さかったのが印象でした。
実はここ、コントロールタワー裏。
知る人ぞ知る、関係者出入り口!






え〜・・・?確かホンダの〜・・・



バリチェロも自分で運転






ブリジストンの有名な方ですね。
ん!隣にいるのは石川寮か? 似てないね。


誰だっけなぁ、この監督
非常にファンサービスが良かった






出てきました、佐藤琢磨


日本人に囲まれて10分くらいサービスしてました。
日本から来たファンクラブ達だと思います。





来ました、フィジケラ。
優勝者とだけあって、ボディーガードがついてます。
勿論、サインなんてくれません。


しかし、かっちょいいです!
ピンボケしても絵になります。




グランプリ終了後の、アルバートパークの池
もう、人はほとんどいません。



宿に帰り、屋上からの夜景


お疲れ様でした  

どうでしょう?何かの参考になったでしょうか?

田舎者が非常に印象的だったドライバーがいました。

「キミ・ライコネン」です。

唯一人、練習走行の量が多く、非常に目立っていました。


それと、グランプリウィークはメルボルンの街中でも、F1関係者を発見することがあります。

田舎者は駅前で、エスティマに乗ったジャン・トッドを発見しました。

どうでしょう?チャンスがあったら行ってみてください。

オーストラリアGPは、お勧めです!